Oct 11ブレーキブレーキホースが生産中止・廃盤のときの対処法を紹介。結論:基本は社外品、なければワンオフ作成 ブレーキホースは重要保安部品として指定されている部品であり、これがダメなら走行できないものです。ただ、そんなにすぐにダメになるようなものではなく、10年くらいは普通に使うことができます。しかし、経年劣化でホース表面がヒビ割れしたり、最悪破裂します。走っている時に破裂したら、いきなりブレーキが効かなくなりますが、想像する...431 PVかっち
Sep 23ブレーキブレーキパッドをDIYで交換!手順やグリス等の必要部品の買い方について消耗品の一つであるブレーキパッド。車検時に交換する人も多い部品ですが、意外と工賃が高いもの。 というわけで、今回は自分でする整備のうち、ブレーキパッドの交換について、交換周期や予算(DIYで浮かせれる金額)や、手順などについて書いていきます! (さらに…)786 PV0かっち
Aug 30ブレーキブレンボキャリパーOH用シールキットを安く手に入れる方法は?純正品番の一覧も整理します!買うと高いブレンボキャリパーのOHキット。安く手に入れる方法はないのか!?調査しました!純正品番も合わせて記載してます!222 PVかっち